M-Player:導入(iOS版)
視聴者が動画をダウンロード、再生までは以下の手順となります。
※現時点ではダウンロード機能は専有ASタイプのみの機能です。
+[お客様側の作業]ブラウザ視聴用の動画プレーヤーに、タグのパラメータでダウンロード機能を付与。
↓
+[視聴者側の作業]スマートフォン、タブレットに、アプリ「M-Player」をインストール。
↓
+[視聴者側の作業]動画をアプリへダウンロード
※現時点ではダウンロード機能は専有ASタイプのみの機能です。
+[お客様側の作業]ブラウザ視聴用の動画プレーヤーに、タグのパラメータでダウンロード機能を付与。
↓
+[視聴者側の作業]スマートフォン、タブレットに、アプリ「M-Player」をインストール。
↓
+[視聴者側の作業]動画をアプリへダウンロード
●ブラウザ視聴用の動画プレーヤーに、タグのパラメータでダウンロード機能を付与
ダウンロードボタン設定完了

●携帯端末からAppStore経由で、アプリ「M-Player」をインストール
インストールまでの手順の例
・WEBページにリンクを配置し、ストアページに誘導
・QRコードでストアページに誘導

・プレーヤーから入手(アプリ未インストール時のみ)

プレーヤーのコントロールバーに配置されたダウンロードコード表示ボタンをタップします。

誘導ページが立ち上がります。

App Storeでアプリをダウンロードします。
●動画ファイルをアプリへダウンロード
動画ダウンロードまでの流れ PC経由

プレーヤーのコントロールバーに配置されたダウンロードコード表示ボタンをクリックします。

プレーヤーにウィンドウがポップアップされ、ダウンロードコードが表示されます。

アプリにコードを入力すると、ダウンロードが開始されます。
動画ダウンロードまでの流れ スマートフォン、タブレット

プレーヤーのコントロールバーに配置されたダウンロードコード表示ボタンをタップします。

アプリ「M-Player」が起動し、動画のダウンロードが開始されます。