プレーヤーを外部から操作する
一般的にWebページ上の動画プレーヤーは、再生や停止などの様々な操作を、Javascriptを用いてプレーヤー外で行うことが可能になっております。
ここでは弊社の動画プレーヤーを用いた際の、プレーヤー外での操作を実装したい場合の、Javascriptの記述の仕方を説明していきます。
以下のサンプルタグは、弊社動画プレーヤーのタグに、NAME属性名「test」を指定した場合のサンプルとなります。
ここでは弊社の動画プレーヤーを用いた際の、プレーヤー外での操作を実装したい場合の、Javascriptの記述の仕方を説明していきます。
<iframe name="test" src="https://041.videoplayer.jp/player.asp
?client_code=test
&video_file=bbb-640-360-1000.mp4"
width="640"
height="420"
marginwidth="0"
marginheight="0"
frameborder="0"
scrolling="no" allowfullscreen >
</iframe>
?client_code=test
&video_file=bbb-640-360-1000.mp4"
width="640"
height="420"
marginwidth="0"
marginheight="0"
frameborder="0"
scrolling="no" allowfullscreen >
</iframe>
以下のサンプルタグは、弊社動画プレーヤーのタグに、NAME属性名「test」を指定した場合のサンプルとなります。
● 再生
test.postMessage("command:play","*");
● 指定した時間から再生開始する(単位:秒)Ver3.51 追加 Ver3.72 修正
Ver3.72より、動画再生後のみ使用可能だった「任意の時間にジャンプ」機能と統合。
・下記は動画の300秒地点から開始する場合の例。
Ver3.72より、動画再生後のみ使用可能だった「任意の時間にジャンプ」機能と統合。
・下記は動画の300秒地点から開始する場合の例。
test.postMessage("command:play_seek:300","*");
● 一時停止
test.postMessage("command:pause","*");
● 任意の音量に変更(0~100)(例:音量75の場合)
test..postMessage("volume:75","*");
● 音量ミュート
test.postMessage("command:speakerbutton_click","*");
● チャプター管理画面を表示、非表示
test.postMessage("command:chapter_admin_button_click","*");
● チャプター追加ボタン
test.postMessage("command:chapter_add_button_click","*");
● ひとつ前のチャプターへジャンプ
test.postMessage("command:chapter_controlbar_back_button_click","*");
● ひとつ次のチャプターへジャンプ
test.postMessage("command:chapter_controlbar_forward_button_click","*");
● 指定したチャプターにジャンプする Ver3.51 追加 Ver3.72 修正
・オーナーサイド、ユーザーサイトのチャプターが両方存在する場合、現在アクティブな方を参照する
Ver3.72より、パラメータが「chapter_jump_number」から「play_chapter_jump_number」に変更、動画再生前でもジャンプが可能に修正。
・一番上のチャプターを 0 とする。下記は0番を指定した例。
・オーナーサイド、ユーザーサイトのチャプターが両方存在する場合、現在アクティブな方を参照する
Ver3.72より、パラメータが「chapter_jump_number」から「play_chapter_jump_number」に変更、動画再生前でもジャンプが可能に修正。
・一番上のチャプターを 0 とする。下記は0番を指定した例。
test.postMessage("play_chapter_jump_number:0","*");
● 再生速度を1段階加算
test.postMessage("command:speed_up_button_click","*");
● 再生速度を1段階減算
test.postMessage("command:speed_down_button_click","*");
● 再生速度を通常に戻す
test.postMessage("command:speed_normal_button_click","*");
● 再生速度管理画面を表示する(スマートフォン、タブレット専用)
test..postMessage("command:speed_admin_button_click","*");
● 字幕の表示、非表示を切り替える
test.postMessage("command:caption_button_click","*");
● 再生する動画ファイルを変更する Ver3.70 追加
・test.mp4を任意のファイル名に変更して使用。フォルダ階層は「 / 」で区切って記述。
・test.mp4を任意のファイル名に変更して使用。フォルダ階層は「 / 」で区切って記述。
test.postMessage("video_src:test.mp4","*");
● 再生リストを表示、非表示
test.postMessage("command:playlist_admin_button_click","*");
● 再生リストで、現在再生中の動画の1つ前の動画ファイルの再生を開始する
test.postMessage("command:video_back_button_click","*");
● 再生リストで、現在再生中の動画の1つ次の動画ファイルの再生を開始する
test.postMessage("command:video_forward_button_click","*");
● 指定した再生リスト内の動画にジャンプする Ver3.70 追加
・再生リストの1番目の動画を 0 とする。下記は動画リスト3番目を指定した例。
・再生リストの1番目の動画を 0 とする。下記は動画リスト3番目を指定した例。
test.postMessage("videolist_jump_number:2","*");